「紫外線ダメージ肌」に秋から美白ケアで差をつける方法まとめ
2014.09.09.12:56
どれだけ注意しているつもりでもついやってしまう”うっかり日焼け”。
「あ~やってしまった!」と嘆く前に”日焼けによる”しみ”、”そばかす”を防ぐためには日焼け後のケアが勝負!涼しくなってきた季節に始めたい「美白*1ケア」を紹介します。
*1メラニン生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ。写真:過ごしやすい季節でも紫外線量はまだ多くあるので注意が必要。
秋から「美白ケア」に本腰を入れたい理由
- 夏の紫外線ダメージが残っている。
- 行楽シーズンで紫外線に晒されることが多い。
- 急速に乾燥が進み肌ダメージが大きくなる。
夏はしっかり紫外線予防、UVケアをしていた人も、涼しくなってきた途端、気が緩んでしまう人も多いのでは?!同年齢なのに色白な人、そうでない人の違いは夏が終わっても美白ケアをしているか、いないかの違いなのです。
「日焼け直後のケア」ポイント
行楽シーズン真っ盛り、実は秋でもうっかり日焼けが多い季節なので「日焼け直後のケア」について復習しておきます。
基本は夏と同じ。
- 冷やす。
日焼けして赤くなった肌は炎症を起こしているため、まずは冷やすことが基本です。
- 敏感肌向けスキンケアで様子を見る。
日焼け直後の肌はダメージを受けているため普段使い慣れたスキンケアでもかぶれてしまうなどトラブルに見舞われることがあります。肌の様子をみながらとなりますが炎症が引いた直後は敏感肌向けのスキンケアから始めることをオススメします。
秋から本腰を入れたい「美白ケア」ポイント
- 「美白」目的に応じたスキンケア商品を選ぶ。
「美白」ケアと言っても「目立つようになってきたシミ」「まだ目に見えない潜在的なシミ」「顔全体に広がってきたくすみ」など、肌の状態はそれぞれ違います。美白ケア目的にあったスキンケア商品を選ぶようにしましょう。
- 最低1ヶ月は続ける。
どれだけ良い成分が入った美白ケアコスメであっても最低でも1ヶ月は続けないと変化、違いがわかりません。また冬になってもガラス窓を通して入っているUVA波のことを考えれば美白ケアは年中無休です。
- 乾燥ケアも同時に行う。
夏に紫外線をたくさん浴びた肌はダメージを受けて乾燥が進んでいます。加えて秋風が吹くようになると急速に肌表面より水分が奪われるようになります。冬になって肌がカサカサしてから対処するのではなく、肌の状態がまだ良いうちから保湿に心かけましょう。
前出「日焼け直後のケア」で肌ダメージが落ち着いてきたら肌の状態に応じたスキンケアを行います。肌ダメージを和らげるためのパック。また各ブランドから販売されている”美白向けスキンケア”を使うことでトータルケアすることができます。
オススメ!美白ケアコスメ
私自身がこれまで使ったことがある美白ラインの中から「安心して続けられる」と思ったブランドを以下紹介します。
「部分ケア」「全体ケア」など肌悩みに応じた目的別に美白ラインが揃っている。単純に「美白成分」が入っていますと謳っているだけではなく、肌に確実に届けるためのテクノロジーを持ち、根拠を示しているブランドを選んで使っています。
アンプルール「ラグジュアリーホワイトシリーズ」
メデイアにも度々登場、皮膚科医、高瀬聡子さんが商品開発ディレクターとして参加。不安定さや刺激といった欠点を克服した新安定型ハイドロキノン採用。ラグジュアリー香り、なめらかな使い心地はクセになります。
アンプルール「ラグジュアリーホワイトシリーズ」詳細&販売先ラグジュアリーホワイト HQトライアルキット
【参考レビュー】 新安定型ハイドロキノン配合!アンプルール「ラグジュアリーホワイトHQ」感想
ビーグレン「QuSomeホワイトシリーズ」
出来てしまったシミ、顔全体のブライトニング、目的に応じて独自を浸透テクノロジー「QuSome®化ビタミンC」「QuSome®化ハイドロキノン」「QuSome®化アルブチン」を採用しています。
ビーグレン「QuSomeホワイトシリーズ」詳細&販売先b.glen
【参考レビュー】 b.glen:ビーグレン新しくなったWhiteホワイトプログラム使い始める。
- 関連記事
-
- 敏感&乾燥肌にオススメ!ラロッシュポゼ「トレリアン」使ってみた。 (2014/10/21)
- アルマード「チェルラー透明ケア・アイアイ」で”まつ毛ケア”に差が出る理由 (2014/10/17)
- DHC薬用Qフェイスクリーム使用感想~高濃度コエンザイムQ10はやっぱり違う。 (2014/10/06)
- 「紫外線ダメージ肌」に秋から美白ケアで差をつける方法まとめ (2014/09/09)
- 新安定型ハイドロキノン配合!アンプルール「ラグジュアリーホワイトHQ」感想 (2014/09/08)
- しつこい角質ケアに強い味方!ベルベットスムーズ電動角質リムーバー使ってみた! (2014/08/31)
- アトピー&牛乳アレルギーの人にオススメ!カゼインフリー『アトピスマイル』 (2014/08/15)
スポンサードリンク
theme : 美容・健康・アンチエイジング
genre : ヘルス・ダイエット