クラリソニック&キースヘリングコラボモデル発売始める!
2015.10.17.14:42
音波洗顔器で話題のクラリソニック公式オンラインストア先行にて2015年10月16日金曜日より写真、キースヘリングとの限定コラボモデルの販売が始まりました♪
フィットネスジムや旅行に持ち運び便利なポーチもしっかりキースヘリング仕様で素敵です。
クラリソニック&キースヘリング コラボモデル詳細
超音波美顔器クラリソニック標準モデルとなるミア2(カラーホワイト)をベースにポップで明るいキースヘリングのイラストがプリントされた限定商品です。
写真、外箱からしてキースヘリングの世界全開!
自分へのご褒美に、また友だち家族へのプレゼントとしても喜んで貰えること請け合いです。
キースヘリング限定バージョンに漏れ無くついてくるポーチです。
気づく人は気づく!?ファスナーフックがクラリソニックのカタチをしていました♪
お洒落です。
中を開けてみてもキースヘリングワールド全開。
モノトーンカラーに差し色の赤がいかにもキースヘリング、現代的でカッコイイです。
クラリソニック&キースヘリングコラボモデルであるニア2を手に持った様子です。
「クラリソニックアリア」と「クラリソニック&キースヘリングコラボモデル ニア2」を並べて比較
まずは上から見た様子です。
キースヘリングモデルのニア2の方が若干太め。
反対側からみた様子も比較します。
写真上はニアの2上位モデルとなるアリア、写真下はクラリソニックを初めて使う人にオススメ、キースヘリングコラボ限定モデルとなるニア2です。
2つのクラリソニックで大きな違いとしては機能面。
アリアの場合、モード切替が敏感肌用、普通肌用、ディープクレンジング用の3通であるのに対しニア2の場合は敏感肌用、普通肌用の2モードになっています。
切替モードが2通りということもあってニア2のボタンは電源スイッチの他モード切替用に1つ。
一方でモード切替が3通りとなるアリアの場合はモード切替用のボタンが上下2つ付いています。
横にした状態を比較しています。
ニア2の方がちょっと大きめ。
手の大きな男性が使う場合、スリムなカタチのアリアよりニア2の方が好まれるかも知れません。
写真左ニア2@キースヘリング限定バージョン、写真右;アリア。
同じホワイトでも微妙に違うことが判明。
キースヘリング限定バージョンは抜けるような白です。
クラリソニックスタッフ曰く売り切れ必至の人気モデルとのこと。
気になる方は早めにチェックしてくださいね♪
記事で紹介したクラリソニック&キースヘリングコラボモデル詳細&販売先はこちらクラリソニック公式通販サイト
- 関連記事
-
- EMSテクノロジーで表情筋にアプローチ!スレンダートーンフェイス感想 (2016/09/30)
- 音波洗顔器クラリソニック・アリア使ってみた感想 (2015/10/18)
- 「クラリソニック音波洗顔器」体験!しっかり落ちるのにやさしい使い心地に脱帽。 (2015/10/17)
- クラリソニック&キースヘリングコラボモデル発売始める! (2015/10/17)
- 美顔器ビューテリジェンスを使った「エッセンス浸透」スキンケア方法詳細 (2013/12/28)
- 自宅で本格サロン体験!美容医療器メーカー「美顔器ビューテリジェンス」感想 (2013/12/25)
- 雑誌口コミで話題の家庭用美顔器を使った「エッセンス浸透」について学んでみた。 (2013/12/25)
スポンサードリンク
theme : スキンケア&コスメ
genre : ファッション・ブランド