fc2ブログ

ファイテン・トレーナー直伝!1日10分凝り固まった身体をほぐすリラックス・ストレッチ

TOKYOうさぎ

TOKYOうさぎ

-

1日10分間リラックス・ストレッチ体験1


スマホやパソコンなどで凝り固まった身体はその日の内に解すことが大切!


東京銀座にあるファイテンIPサロン専属プロトレーナーより1日10分で出来るリラックス・ストレッチを教えて貰いました。




***F40s***

ファイテンとは?


ファイテンとは「メタックス」技術で有名なボディケアブランドです。


「メタックス」とは独自の水溶化メタル技術によってアクアチタン、ゴールドなど金属をナノレベルで水中に分散させる技術のこと。


人間の体内に持つ微量な電気信号に反応させることでリラックス感を作り出します。


プロ野球選手やプロゴルファーなど著名アスリートが使っていることから「RAKUWAネック」が有名ですがウエア、飲料、寝具などボディケア全般商品を扱っています。


「1日10分間リラックス・ストレッチ」とは?


「10分間リラックス・ストレッチ」ではスマホやパソコンで酷使して凝り固まった「首・肩・腰」の筋肉をゆっくりした動きで解します。


1日1回行うことでリラックス、心身共にスッキリすることが出来ます。


おススメは風呂上りなどカラダが温まった状態。アロマやヒーリング音楽を用意することで更にリラックス感がアップします。


1日10分間リラックスストレッチ体験2


写真:ファイテンIPサロンにて、私の左腕のみ映っていますが(笑)「1日10分リラックス・ストレッチ法」を実践している様子です。


余談ですが周囲に目を転じると皆さん猫背であることを発見!資料を真剣に読んでいるから仕方ないとは言え首・肩・腰に痛みを抱えるは現代人にとって切り離せない悩みであることを改めて実感します。


リラックス・ストレッチの方法


準備


ストレッチを実際に始める前に以下【状態チェック】を行います。


【状態チェック】左右の肩で特に凝っているのはどちからか?
左右の腕を回してみて回しにくい個所はないか?
首を前後左右に何処まで傾けることができるか?
首を回しにくい場所はないか?

ストレッチ前後で自分自身の身体に起きた違いを意識することはとても大切なことなのだとか。


”心と身体を繋げる”ではありませんが、何となくストレッチを始める前にまずは自分自身の現状を把握してみましょう。


首のストレッチ


約5㎏ある頭を支える首は凝りが溜まりやすい場所のひとつ。前屈み姿勢=猫背姿勢となるスマホで昨今、知らず首を痛めている人も多くいるそうです。


1-1ストレッチ(僧帽筋) | 1日10分間リラックスストレッチ


1.首を横に傾けて僧帽筋を伸ばします。


point:肩の力を抜くことを意識することで伸び感を深めることが出来ます。


1-2ストレッチ(胸鎖乳突筋) | 1日10分間リラックスストレッチ


2.前出1の状態から更に顎を前方へ突き出すように向けて胸鎖乳突筋を伸ばしていきます。


point:どこが伸びているのか、角度を変えてみるとどうか、観察してみましょう!


背中のストレッチ


猫背のままスマホ、パソコンなど続けると背中が張ってきます。


「自律神経の通り道」と言われる背骨を柔軟に保つと同時に背中に溜まった疲れをケアすることは大切です。


2ストレッチ(広背筋)| 1日10分間リラックスストレッチ


  1. 両手を前で組み顎を引きます。
  2. 背中を丸めながら組んだ手を前方に伸ばすことで広背筋を伸ばしていきます。

肩のストレッチ


肩の関節に重要な役割を担うと言われる三角筋は前部、中部、後部、3つの筋肉から成り立っています。


肩凝り予防のため満遍なくストレッチするには角度を変えて行うことが大切です。


3ストレッチ(三角筋)| 1日10分間リラックスストレッチ


  1. 片腕を胸に引き付けて肩の筋肉=三角筋を伸ばします。
  2. 胸の伸ばしている腕に隙間がない様に少しずつ手前と引き付けていきます。

3ストレッチ(三角筋) | 1日10分間リラックスストレッチ


3.抱える腕の角度を下方向へ変えて再びストレッチします。


3ストレッチ(三角筋) | 1日10分間リラックスストレッチ


4.更に抱える腕を上方向に変えてストレッチします。


point! 抱える腕の方向を少しずつ変えることで漏れなく凝りを取り除いていきます。


腕(前側)のストレッチ


普段の生活では取ることがない腕を開く姿勢を取ることで身体のバランスを整えます。


4腕(前腕)筋肉のストレッチ| 1日10分間リラックスストレッチ


  1. 親指を下に向けるように手首を捻ります。
  2. そのまま腕を後方に引くことで腕の前側を伸ばしていきます。

胸&腕(後ろ側)のストレッチ


スマホ、パソコンなど使う事で猫背姿勢になりがちの現代人。丸まりがちな胸を開きケアします。


5胸・腕(後ろ側)筋肉のストレッチ| 1日10分間リラックスストレッチ


  1. 背中側で両手を組みます。
  2. 胸を張ることを意識しながら組んだ腕を後ろに引き付けることで胸、腕の後ろを伸ばしていきます。

ストレッチ後のチェック


ストレッチ後に身体にどのようは変化は起きたか、楽になったか、前出”準備”で行った【状態チェック】を再度やってみます。


”カラダと気持ちを繋げる”ではありませんがカラダに起きた良い変化をカラダはもちろん意識として実感しましょう!


1日10分リラックス・ストレッチをやってみた感想


40代になって度重なるぎっくり腰、更に坐骨神経痛で長く苦しんだ経験をして以来、悪くならない前のケアが如何に大切なのか痛感していました。


そんな中、フィットネスジムに通ってストレッチを欠かさないようにしていたのですがグループレッスンの悲哀と言うべきか、カタチばかりで実際どこの筋肉が伸びているのか、何に良いのか、分からずにやっていた気がします。


1日10分リラックス・ストレッチを実践して思ったことは”どの筋肉にアプローチしているのか意識してストレッチすると伸び感に違いがあるな・・”ということでした。


わずかなケア時間でも身体は変わる!自信を持つことで前向きにセルフケアを続けていきたい気持ちになりました。


ボディケアグッズ併用でリラック感が更にアップ!


1日10分リラックス・ストレッチだけでも「肩・腰・首」の凝りを取ることができますがボディケアグッズ併用することで更にリラック感がアップします。


セミナーではメタックステープ、メタックスローション(ファイテン販売)を用いて前出ストレッチを再び実践してみました。


ファイテン・メタックスローション


風呂上りなどデイリーケアにおススメ!メタックスローションです。


サラッとしたテクスチャーでスーッと伸びることから気になる部位全体、広範囲にストレスなく使うことができます。


ファイテン・メタックステープ1


気になる場所にピンポイントに貼ることが出来る!メタックステープです。


以前「まんまる型」より「楕円形」になってことで水に濡れても外れにくくなりました。


ファイテン・メタックステープ2


メタックステープは裏側についた保護テープを筈ことで気になる場所に直接貼りつけることが出来ます。


ファイテン・メタックステープ3


メタックステープを実際にカラダに貼り付ける前にまずは試し!


左右の指でメタックステープを付けた場合(赤い丸)付けない場合(青い丸)で、指の動きにどの程度差があるのか確認してみます。


指先だけで違いが分かる!?


まさかこれだけで?と思ったのですが・・メタックステープを貼った指の動きが軽くなっている感覚を実感することが出来ました。


実践!メタックステープ&ローションを使った「リラックス・ストレッチ法」


  1. 凝りが酷い場所全体にメタックスローションを塗ります。
  2. ローションを塗った上からピンポイントで凝りや痛みが出ている場所にメタックステープを貼ります。
  3. 1日10分リラックス・ストレッチを行います。

ファイテン・メタックステープ


じゃん!


私です。首~肩全体(概ね赤い丸で囲った範囲)にローションを塗った上で、特に凝りを感じていた個所にメタックステープを貼っています。


これだけでも気持ちイイ~


加えて再びリラックス・ストレッチをやってみると。。。


リラックスできる~
気持ち良いね~
ラクになった~


↑私ほか、一緒に1日10分リラックス・ストレッチに参加した友だちの声も含みます^^。


「メタックスローション&テープ+リラックス・ストレッチ」の組み合わせを例えるなら温泉でゆっくりストレッチした気分といったところ。


余分な力が抜けてほーっと一息、心身共にリラックス感ある中でのストレッチは更に気持ちが良いです。


温泉まで行きたくても簡単に行くことが出来ない私でもメタックステープ&メタックスローションを使って1日10分ストレッチすることは続けることができそうです♪


「ツボに精通していないので何処に貼れば良いのか分からない」など心配は無用(経験談)。


実際、指で押してみて痛気持ち良い場所=ツボであることが多いとのこと。1枚あたりコストもかからないので試行錯誤しながら使えます。


Check!記事で紹介した商品は以下のオンラインショップにて購入することができます。



関連記事
Posted byTOKYOうさぎ