「ギムネマ」で甘味を感じなくなるって本当?!ステラ漢方「カロリストン」試してみた。
A8ネットで開催されたセミナーにてダイエットサプリメント「カロリストン」を販売してる「ステラ漢方」の方から直接、お話を訊く機会があったのでご報告。
ステラ漢方「カロリストン」の特徴はギムネマ成分配合であること。
「ギムネマ」を口にすると甘味を感じなくなると聞いて早速試してみました。
ステラ漢方「カロリストン」詳細はこちら ⇒ カロリストン
スポンサーリンク
ギムネマとは?

熱帯に自生するカガイモ科の植物のこと。 小腸で糖の吸収を阻害する作用があることからため古くインドでは糖尿病患者に使われていたそうです。
「カロリストン」と飴を一緒に食べてみる。

ギムネマを口に含むと甘いモノを甘く感じなくなるとのことで早速、セミナーに来ていたブロガーさんたちと一緒に、「カロリストン」と飴を一緒に口に含んで舐めてみました。
「飴なのに甘く感じない。」
「何だか変な感じ」
ギムネマ入りと言っても医薬品ではなくサプリメントなのでたくさん入っている訳ではないだろう、とタカを括っていたのだけど、1粒のカロリストンでしっかりギムネマ効果を体感しました。
▲カロリストン錠剤はこんな感じ。カロリストン錠剤をひとつ口に含んだ噛んだ後に飴を食べると甘みを感じなくなるので不思議です。
▲カロリストンを注文するとついてくる飴。百聞は一舐めにしかず、まずはギムネマ効果を体感してもらために同梱されているのかな(笑)。
まとめ
本気でダイエットするなら40代が持論です。
なぜか?
アラフィフ辺りから更年期障害を始めそれでなくてもたくさんの問題を抱えてしまうこと、また下手に栄養分を減らしたダイエットは歳をとってカラダを支える筋力を落としかねないことになるためです。
ダイエット用サプリメントを紹介しておいて何ですが(汗)・・・カロリストンに限ったことではないけど、そもそも変えるべきは生活習慣だと思っています。ダイエットサプリメントに頼りすぎて食生活は乱れたままでは本末転倒ですよね。
ただし、私自身もそうなのだけど、たまには心の栄養!年甲斐もなくスイーツの食べ放題などに行ってしまった後は、素直にカロリストンの助けを借りたいと思いました(笑)。
ステラ漢方「カロリストン」詳細はこちら ⇒ カロリストン
- 関連記事
-
-
ていねい販売「すっぽん小町」を飲む前に知っておきたい成分のこと 2014/03/11
-
米国サプリメント販売「サプリンクス」で最新話題サプリチェックして来た。 2013/10/05
-
ファイテン「桑葉青汁」を飲んでみた。 2013/10/01
-
何となく不調が続くので日本盛「酵素」摂り始めました。 2013/07/02
-
「ギムネマ」で甘味を感じなくなるって本当?!ステラ漢方「カロリストン」試してみた。 2013/06/11
-
宴会シーズンにバッグに常備したいダイエットサプリ2種 2012/11/30
-
梅翁園「はちみつ梅エキス」を試してみました。 2012/09/20
-
ニッセン青汁を飲んだ・試した・作ってみた 2012/07/30
-
「具だくさん青汁パンケーキ」の作り方 2012/07/28
-