プランターde「白ゴーヤ」育て始める初日(前編)キッド到着~準備
2年前から始めたゴーヤ栽培。大きく育ったゴーヤを手に取った瞬間の感動は一度味わうと忘れられないのですよね。
今夏はゴーヤの中では珍しい白ゴーヤに挑戦!
レビューコンテスト入賞賞品として「花くらす野菜くらす」より本日「白ゴーヤ栽培キット」が到着♪早速、ベランダにゴーヤ苗を植えてみることにしました。
『花くらす野菜くらす』は2014年7月イイハナドットコムに統合されました。商品詳細はイイハナにて確認できます。
自宅で楽しむ~家庭菜園・ガーデニング~【イイハナ・ドットコム】
我が家に「白ゴーヤ」キットがやってきた。
指定日時に無事、白ゴーヤの栽培キットが到着。大きい!重たい!!
ダンボールを開けてみました。花と野菜の培養土。左下に見えるのはゴーヤです。
ダンボールを早速、開けてみました。
ゴーヤ専用なのかな?!ちょっと大きめのプランターですね・・・これだけ大荷物になると、車がない我が家の場合、ネット注文&宅配が便利です。
ダンボールに収まったゴーヤ苗を近くで見るとこんな感じ。苗の段階では緑ゴーヤと変わらないのですね。
ゴーヤ苗の入っているポットを観察。双葉が未だ残っていました。水はけが良い場所でここまで育てている様子が見て取れました。
白ゴーヤの苗についていたプレート。料理法が載っていました。
白ゴーヤ栽培キットの付属品を点検。肥料になるそうです。
土作り
まず最初に「栽培の始め方」を読みところから。図解で説明されているので分かりやすいです。
さて、ここからは力仕事?!まずはベランダにプランターを出してみました。
花と野菜の培養土を開けてみました。
おぉぉ~野菜作りは土作りから始まると言うけれど、フカフカした土はゴーヤが好みそうな土ですね。
当たり前なのだけどね、信頼出来る場所から苗も土も買いたいと思う理由のひとつです。
白ゴーヤ栽培キットについてきた花と野菜の培養土2袋全てをプランターに入れた様子。空気をたっぷり含んでいるので山盛りになっちゃった(^^;
いよいよ白ゴーヤをプランターへ埋めていきます。
長くなってしまったので後半につづく。
『花くらす野菜くらす』は2014年7月イイハナドットコムに統合されました。商品詳細はイイハナにて確認できます。
自宅で楽しむ~家庭菜園・ガーデニング~【イイハナ・ドットコム】
- 関連記事
-
-
白ゴーヤ栽培10日目~摘心が必要な理由とタイミング 2013/06/27
-
上質な香りにこだわる人にオススメ!着る香水「ランドリン」感想 2013/06/25
-
ウィラーエクスプレス人気バスで行く!女性も安心富士登山プラン検証してみた 2013/06/21
-
プランターde「白ゴーヤ」育て始める!初日(後編)苗を植える。 2013/06/12
-
プランターde「白ゴーヤ」育て始める初日(前編)キッド到着~準備 2013/06/12
-
家庭菜園のススメ「収穫する時が一番嬉しい」野菜作りに癒される 2013/05/11
-
母の日定番「カーネーション」鉢植えの上手な育て方 2013/04/06
-
リーガースベゴニアの上手な育て方 2013/04/06
-
ベランダなくてもOK&初心者にオススメ家庭菜園!おうち畑 2013/03/25
-