米国サプリメント販売「サプリンクス」で最新話題サプリチェックして来た。
日本では買えない4000種以上の米国サプリメント&コスメを買うこと出来ることで有名な「サプリンクス」。
今9月渋谷ヒカリエで開催されたイベントにて「サプリンクス」で扱っているアメリカ最新サプリメント&コスメの中から、最近のトレンド、売れ筋のサプリメントに訊いてくることができたのでご報告。
【CHECK】「サプリンクス」は米国サプリメント専門店です。
スポンサーリンク
「サプリンクス」なら安心して米国サプリメントを買うことが出来る理由
▲日本語での説明もしっかり在るので安心。
- 充実したラインナップ
例:ラクトフェリン・ビオチン・アスタキサンチン・レスベラトロール・アルギニン・ピクノジェノール・葉酸・BCAA・マカ・hGH・カルニチン・アルファリポ酸・コエンザイムQ10など欲しいサプリメントがきっと見つかります。 - 他店にないユニークな商品も多数扱っている。
- スタッフ全員がサプリメントアドバイザーの資格保持者※1
- 支払いはコンビニ後払い、代引きも可能。
米国サプリメントを買う時に不安になる要素のひとつ。支払いは後払いでもOKなので安心。 - 販売実績10年以上
出来ては消えるネットショップにあって10年の実績は評価に値するかと。
スタッフ全員がサプリメントアドバイザーの資格保持者※1
サプリメント先進国と言われる米国サプリメントに興味がある。一方で海を超えはるばる米国よりやって来るサプリメントが果たして本当に自分に合うものであるのか、安全なものであるのか、と言った不安がある人も多いので?!私自身がそうでした。
どれだけ良いものでも分からないものは買えない。最終的には人ありきなのですよね・・・。そんな中、「サプリンクス」スタッフ全員サプリメントアドバイザーの資格保持者というのは頼りになります。
米国製サプリメントなので説明書きは漏れ無く英語、場合によって仏語・独語など併記されている訳だけど日本語併記はまずない(--)。米国サプリメントのことを熟知しているスタッフに、日本語で相談できるのは非常にポイント高いです。
「サプリンクス」イチ押し米国サプリメント
渋谷ヒカリエで開催されたイベントにて「サプリンクス」ブースも出展。米国産今どきのサプリメントを実際に見て来ることができました。スタッフの人に「オススメはどれですか?」と尋ねたところ、数点紹介してもらいました。
growth hormone(グロースホルモン)ブースター
▲写真はgrowth hormone(グロースホルモン)=成長ホルモンブースター。ダイエットにオススメ!夜間にカラダに吹きかけて使います。
▲スプレータイプになっています。
▲「グロースホルモンブースター」の外箱です。
▲説明書きをチェックします。一応ね(笑)。
▲Warnings(注意書き)を読んでみました。リスク管理は日本よりずっと進んでいると言われる欧米。注意書きもしっかり記載されています。
▲clinically test(臨床試験)についても記載されていました。
Lavilin(ラヴィ リンデオドランド)
▲Lavilin(ラヴィリンデオドランド)の外箱です。
1回の使用で7日間ニオイケアしてくれるというスグレモノ。世界中で人気を博したデオドランドです。
女性も一定年齢を超えると臭うようになると言われるけど7日間ニオイケアをしてくれるというのが良いですね。
40代になって若いころにやっていた登山を再開したのだけど、山小屋やテントに泊まって縦走する時など、風呂がない状況下、汗だくになるとさすがに臭わない人はいないのですよね(笑)。
「汗をかいては乾く」を繰り返す内に細菌が繁殖して臭いの元になるため、泊まり掛けで汗をたっぷりかくまでもなく、暑い季節では衣類によってはたった1時間、速乾性衣類であっても防臭機能が甘いと夕方になる頃にはどうしても臭うことが気になっていました。
抗菌防臭ウエアなど屈指して登山に望むのだけど、女子たるものやはり人の前では臭いたくないので、次回縦走登山の時は試してみたいなぁと思っています。
▲説明書きを確認。アルコール、アルミニウム、パラペンフリーです。
▲Lavilin(ラヴィリンデオドランド)のテクスチャーは真っ白な固めのクリーム状でした。
Best Biotio(ベストビオチン)
▲イベントにて頂きました!「サプリンクス」で人気商品のひとつ「Best Biotio(ベストビオチン)」のサンプル品です。
スキンケア、ヘアケア、ネイルケアに気を使いたいひとにオススメ!1粒に5000mcgビオチンが含まれています。ちなみに通常サイズ販売価格は1,080円でした。安いなぁ。。(記事執筆時価格、成分になります。)
▲しっかり内蓋が貼付されています。この辺り、米国と日本の衛生感覚が同じなのだなぁと感じるところ。
▲「Best Biotio(ベストビオチン)」の中身はこんな感じ。米国産としては珍しい(笑)かなり小さめのカプセルになっていました。
スーパーコラーゲン+C
▲「スーパーコラーゲン+C」のサンプル1日分3粒も頂きました。1日分目安として3粒摂ることでコラーゲンを3000mg摂ることが出来ます。
日本でも今では勝手知ったるコラーゲン。40代過ぎてからは積極的に摂りたいサプリメントのひとつです。UVケアには欠かせないビタミンCも付加されているのが嬉しいですね。
使用方法によると「空腹時もしくは食前30分前に飲むと良い」とのこと。成分の他、使用方法まで日本語でしっかり説明があるので助かります。
▲「スーパーコラーゲン+C」の説明書きを一応ね、読んでおきます。
▲「スーパーコラーゲン+C」錠剤でした。
おぉぉーーーーこれはビッグだ!正真正銘、アメリカンサイズだ!これだけ大きな錠剤を飲む感覚は日本人(私)にはなかったなぁ(笑)。
▲先ほど登場したカプセルと比べてみるとこれだけ違う(笑)。
日本でコラーゲンというとドリンクタイプが多いことに納得。錠剤にすると必要量をしっかり摂るにはこれだけ大きなサイズになってしまうのですね。
グリシン(Glycine)
▲リラックスぐっすり睡眠したい人にオススメ。アミノ酸のひとつグリシンを摂ることができるサプリメントです。
▲テクスチャーは白い粉末状でした。
マイナス水素イオンサプリ
▲こちらも人気サプリメント「マイナス水素イオンサプリ」です。今現在、私は水素水を欠かさず飲んでいるのだけど、専用ボトルとは言え肝心の水素が抜けているようでずっと気になっていました。錠剤タイプなら水素が抜ける心配はなさそう。試してみたいと思いました。
▲説明書きを確認。
▲中身はカプセルになっていました。
その他
▲ハーブティーもカフェインフリーの飲み物として扱われていました。1パックだけどサンプルを頂きました。レモンジンジャー味です。
▲香り立ちリフレッシュ効果ばつぐんです。米国産サプリメントが安く買うことが出来れば良いや」程度に思っていたけど、予想外に美味しくてびっくり。お茶に嵌りそう。
まとめ
あれは遡ること今から約30年前。私自身が旅行で初めて渡米した時のこと。
米国赴任経験のある姉に「オススメのおみやげは?」と訊いたところ「サプリメント」と答え。「安くて良質のモノがあるから」が理由でした。
当時日本では「サプリメント」はもちろん「ドラッグストア」と言う定義・名前さえメジャーではなかった時代。
30年前に渡米し、目にした充実したサプリメント&コスメ売り場のラインナップ、そして専任アドアイザーの存在にそれはびっくりしたものでした。
ただひとつ、困ったことがありました。
私の英語力が乏しく、細かい話になると皆目理解不能の状態であったこと。
サプリメント・コスメは十分過ぎるほどある。相談に応えてくれるアドアイザーも存在する。そんな中で「あぁもっとたくさん買いたいのになぁ」と思いつつ手が出なかったことを思い出しました。
今でこそ日本のドラッグストアにもサプリメント売り場が充実してきたとはいえ、商品ラインナップの充実度、まと価格面で見ると、渡米して現地調達したいなぁと思うことは変わりありません。
「サプリンクス」の場合、わざわざ米国へ行かなくても米国で販売されている価格で売られていることが嬉しいですね。
記事で紹介した商品を購入するには?
現地価格で米国サプリメントが買える!オンラインショップは以下のとおりです。
- 関連記事
-
-
卵殻膜サプリ比較してみた~アルマード編 2014/12/02
-
アルマード「Ⅲ型ビューティドリンク」はどうやって作られる?原料&製造過程 2014/12/01
-
ALMADO:卵殻膜がぷるぷるⅢ型コラーゲンを作り出す? 2014/06/30
-
ていねい販売「すっぽん小町」を飲む前に知っておきたい成分のこと 2014/03/11
-
米国サプリメント販売「サプリンクス」で最新話題サプリチェックして来た。 2013/10/05
-
ファイテン「桑葉青汁」を飲んでみた。 2013/10/01
-
何となく不調が続くので日本盛「酵素」摂り始めました。 2013/07/02
-
「ギムネマ」で甘味を感じなくなるって本当?!ステラ漢方「カロリストン」試してみた。 2013/06/11
-
宴会シーズンにバッグに常備したいダイエットサプリ2種 2012/11/30
-